セキュリティに不満があってauからフレッツ光に乗り換えて商品券キャッシュバックで冷蔵庫をゲット
2015/03/26
現在の回線フレッツ光を契約した理由は通信料金の見直しとセキュリティーの強化が大きな理由でした。
それまではauひかりを利用していました。
それ以前はフレッツADSLを利用していましたが、その当時のキャッシュバックキャンペーンでauひかりに乗り換えをしました。
金額は何百円か安くなる程度でしたが、当時洗濯機を新しいものを買いたいと思っていましたので、大型電気店でキャッシュバックキャンペーンをしていたauひかりに乗り替えることにしました。
しかしフレッツとauの違いで困ったことはauひかりは別途セキュリティーソフトをPCに入れないといけないということです。
もともとauひかりにセキュリティーはかかっているので新たにソフトを入れる必要はないと言われてはいたのですが、「このPCは危険です」などのポップアップ表示がどうしても出てしまい画面の中でじゃまに感じていました。
私が住んでいるのは福岡県福岡市の中央区なので、近くに基地局もあり、通信速度は何の問題もありませんでした。
逆にADSLから光回線に替えましたので、やはり光は1秒単位でネットにつながりますので、都市近郊に住んでいる方なら光回線をやはりお勧めしたいと思います。
このauひかりからフレッツ光に替えたのはちょうど2年前のことでした。
当時某有名電気店で以前のようなキャシュバック商品券キャンペーンをしていましたので、そのキャッシュバックポイントで冷蔵庫を買い換えたいと考えました。
フレッツ光を契約するときに2年以上の複数年契約をするとさらにお安くなること、オプションである光電話や光TVなどに入会することに無料キャンペーン期間が付くなどもあるので、事前に契約でしっかり聞いておくことが大事です。
特にマンションであるならば、これはフレッツもauも同じですが、マンション入居者内の加入数によって料金プランが違ってきます。
加入数が多いほうがお安くなります。
またファミリー割引といったものがあり最高3世帯900円分まで身内でフレッツ光を利用している世帯を登録して割引を受けることもできます。
回線を新規契約するときは引越しのときや現在の回線の見直しをしたときなどに発生すると思いますが、セキュリティーなどの安全性、通信速度、毎月の発生料金を比較して決めることが重要だと思います。
回線 | フレッツ光 |
プロバイダ | OCN |
満足度 | 3 |
地域 | 福岡県 |