ヤフーがあまり好きではないのでBroadACEを利用
2015/03/07
ひかり電話の料金なのですが、固定電話のほうが基本料金が500円で、インターネットの料金は、プランがいくつかあって1つはライトプラン、このライトプランは2900円~6400円の上下変動型です。
このプランはインターネットをあまり使わない人はこの料金でいいのです。
ただし、リモートサポートを使う時は、上限(6400円)までいっちゃう可能性があるので、注意が必要です。
次に、2年割りというプランがあります。このプランは、6400円を450円まで下げて、2年間ずっと同じ料金で使うプランです。
このプランのいいところは、ずっと同じ料金で使えます。フェイスブック、ツイッター他のメッセージなども同じ料金で使えます。]
また、リモートサポートも無料で使えるので「多くの情報を得たい」または「発信」したい人にとっては、このプランが有効でオススメです。
私もこのプランです。
そして、メールの発信も2年割りのプランに含まれますので、非常に便利です。
ブロードバンドについてなのですが、今は契約していません。
というのは、ブロードバンドの料金が高い為なのですが、ただし、Wi-hiだけを契約してますので、元々の料金がないので安いです。
ブロードエースのWi-hiを使っているのです。
Wi-hiだけで5200円です。
しかし一番安いのは、ヤフーで1500円です。
ヤフーがブロードバンドで1番安いのですが、私はあまり好きではありません。
OCN他色々なブロードバンドがあります。
実は、ひかり電話の工事をやる時に、パソコンをもらいました。
3年間使って500円ということです。
その時に、一緒にブロードバンド契約をしました。
インターネット回線を繋げたのは最初でしたので、訳が分からないままにお任せしました。
3年使えば違約金は発生しないのでそのまま使いました。
Wi-hiに電波を受けてね見ています。
最後になりましたが、どのプラン料金、どのブロードバンドを使うかは最終的にはあなた次第だと思います。
くれぐれもプランを間違わない様にしてください。
回線 | フレッツ光 |
プロバイダ | BroadACE |
満足度 | 4 |
地域 | 栃木県 |