大学のレポートを書くためにフレッツ光を契約してプロバイダメールアドレスを貰った
大学に進学するにあたり、
一人暮らしを始める事になりました。
調べ事をしたり、
レポートを作成する上でインターネット回線の契約が必須だったので、
フレッツ光回線を申し込みました。
様々なプロバイダが有りましたが、
キャッシュバックの金額が一番高いニフティを選択しました。
開通までの期間は、
繁忙期だったこともあり、
申し込みから1ヶ月程度掛かってしまいましたが、
思った以上に早かったと思います。
インターネット開通当日、
工事業者の方がいらっしゃって工事をしていただきましたが、
大変温かみのある方で談笑しながら作業経過を見守りました。
実家の回線がADSLだったので、
開通後のインターネット速度は非常に快適なレベルにまで上がりました。
自分はニコニコ動画を始めとする動画サイトを好んで閲覧しますが、
実家の回線だと再生されては止まり、
それを何回も繰り返したため、
非常にストレスとなっていました。
しかしながらフレッツ光の利用を開始してから、
そういった回線速度の遅さが原因のストレスはまったくなくなりました。
インターネット回線で気になっていたのは、
時々回線が不安定になってしまい、
接続が切れてしまうことでしたが、
そういった問題は起こりませんでしたし、
特に気にせず動画サイトなどの通信量が大きいサイトを閲覧しても、
通信制限などにはかかりませんでした。
また、
契約時にプロバイダからメールアドレスが付与されたので、
フリーメールでの登録を禁止しているサイトにも登録できたのは非常に大きかったです。
さて、
通信費についてですが、
実家のインターネット回線が月3000円程度だったのが、
4500円に増えました。
確かに増加ではあるのですが、
それに見合った通信速度も出ていましたし、
業界大手なのでサポート体制も万全でした。
それに何よりキャッシュバックが大きかったので、
月単位の実際の費用は1000円程度にまでセーブされました。
結果光回線にしたことは、
大成功だったように感じます。
回線 | フレッツ光 |
プロバイダ | Nifty |
満足度 | 5 |
地域 | 新潟県 |