ドコモ光の料金体系が複雑すぎてフレッツ光+ASAHI NETにした

   

フレッツへの切替前は地元のケーブルテレビの光回線を使用していました。プロバイダー料金とテレビチャンネル代を入れると月に1万円近くになっていたので、フレッツ光かAU光への切替を検討していました。スマホのキャリアがNTTドコモなので、AUは対象外とし、同時にドコモ光も検討したが、自分にはサービスが複雑過ぎ(値段のメリットが分からない)、一般プロバイダーとフレッツの組み合わせにしました。申込みは、近くに中古パソコン屋があり、以前購入したことがあったので、無料で手続きしてもらいました。プロバイダー代が1年間無料との事もあり、アサヒネットを選択しました。初年度については、月のランニングコストは6千円位に収まるとの
ことでした。メールアドレスは一回に付き初期アドレスから
無料で変更できました。

実際に利用した感じは、前の光回線(ケーブルテレビ)が
若干遅く感じられるレベルで、それほど速いとは感じられ
ませんでした。

安定度についてはまだ1カ月も使っていないので分かり
ませんが、故障や障害などは発生していません。また、
ケーブルテレビ時代も電話はNTTのアナログ回線で
したが、フレッツに切り替えても引き続きアナログ回
線のままです。光電話にすると料金的に安くなりますが、
災害時に備えてアナログのままにしています。
アナログ回線と光回線のどちらが災害に強いかはもちろん
分かりませんが、おまじない程度の備えです。

尚、フレッツの申し込み時に2年割などのオプションも
ありましたが、やはりドコモ光などの切替を考慮して、
敢えて2年縛りを選択しませんでした。インターネット
利用については、パソコン1台、スマホ2台他、ゲーム機
1台を接続している位なので、動画も快適に観ることが
できます。FC2、ニコニコ動画やGYAO!等の
動画サイト、調べ物、ネットショッピング、ネット
バンキング程度でしか使用しないので、十分に満足して
います。これから利用して故障や障害時の対応などを
注目していきたいです。

回線フレッツ光
プロバイダAsahi Net
満足度4
地域北海道

 - ASAHI NETの口コミ評判 , , , , ,