ケーブルテレビのADSLではyoutubuやニコニコ動画が重いのでフレッツ光に乗り換えた

      2015/03/20

良い点

常に安定して速度が出ています。
youtube、ニコニコ動画などの動画サイトでもストレスなく見ることができとても満足しています。
以前使用していたケーブル会社のADSL回線では、Skype使用時にノイズが乗ったり、会話の途中で切れてしまうことが多々ありました。
もちろんビデオ通話など使い物にならないほどだったのですが、フレッツ光に乗り換えてからは音質がとてもクリアになり、会話中に切断されるということもなくなりました。
ビデオ通話も問題なく使用できています。

オンラインゲームも以前のADSL環境ではラグがひどく快適に遊べる状態ではなかったのですが、フレッツ光では通信速度が問題で十分に遊べないというこはありません。
通信速度の実測値に関してですが、平均して下りが30Mbps、上がりが35Mbpsほど出ています。
3年ほど定期的に測定していますが、上記の速度から大きく下がったことがありません。
ルーターを介してPCを3台、タブレットを2台使用していますが、このような環境でも通信速度が極端に落ちるということはありません。
現状のネットの使い方に関して、速度がネックとなりストレスを感じる場面は、フレッツ光に切り替えてからはほとんど無くなりました。

悪い点

数か月に一度の頻度ですが、ネットに繋がらなくなることがあります。
モデムの電源を一度切ることで復帰するのですが、初めて遭遇したときは対応方法がわからず困惑しました。
また、モデム自体が若干熱を持つため、狭い場所に設置するときは注意が必要だと思います。
地元の電気店に頼んで設置工事を行ってもらったのですが、若干高くついてしまいました。
設置工事の際は業者をよく選定し、料金を比較したほうが良いです。

普通な点

プロバイダはplalaを使用しています。プロバイダメールも問題なく使用できています。
通信料金ですが、他社と比較して高くも無く安くもなく普通の料金設定だと思いますが、ADSL業者よりは流石に高いと思います。

回線フレッツ光
プロバイダplala
満足度4
地域北海道

 - ぷららの口コミ評判 , , , , , ,