1Gbpsにして体感速度はかわらないものの自宅サーバが安定し

      2015/03/11

去年、フレッツ光の100Mbpsのサービスから、1Gbpsのサービスに変更しました。

実際のところ、Webの巡回やソフトウェアのアップデートなどで大きなファイルのダウンロードを行ったりしても、100Mbpsと1Gbpsのサービス間で、特に体感速度などの使用感の違いを感じることはほとんどありません。

ADSL時代から使ってきた感覚では、そこそこの回線速度(5Mbps以上程度?)が出ていれば、それ以上は回線側の速度が大きく上がったとしても、ホームページなどの表示では違いがほとんど分からなくなるように感じます。そういうレベルの回線を使っている場合には、むしろブロードバンドルータの性能の差の方が、ページ表示速度の差として現れてくる感触を持っています。

こいうった結果になることは承知の上で1Gbpsのサービスに乗り換えたのですが、その理由は自宅にサーバを置いて写真や動画などの公開を行っているからです。利用目的という点ではちょっと特殊かもしれません。

100Mbps対応のフレッツ光を利用しているときには、動画など大きなファイルのダウンロードをしている相手側も光回線を利用していたりすると、こちら側の回線の帯域を使い切ってしまう場合があり、表側の作業に影響が出て、Webページの表示が遅くなったり反応が鈍くなったりと言うことがありましたので、それを出来るだけ避けたいという狙いからでした。

月額料金の差も大きくはありませんでしたので、この差額なら転送速度10倍を取ろう、ということになりました。

実際にサービスを切り換えて以降、回線が原因と思われるネットの諸々のサービスの速度や反応の低下にはまったく遭遇しなくなりました。大変に快適です。

また、ギガビットのサービス対応の速度測定サイトで転送速度の測定を行ってみましたが、上り下りともしっかりと500Mbps以上の転送速度を記録しており、安心感と同時に満足感もとても高くなっています。

切り替えの際にはプロバイダのWAKWAK内部ではあれこれの切り換え作業が発生していたようですが、利用者側では特に何もする必要はありませんでした。ですが、切り替えのタイミングで毎回こまめに連絡をもらえましたので、WAKWAKの対応にもとても満足しました。

一度、WAKWAK内の機器の不調で回線断が相次ぐことがありましたが、復旧と報告も早く、また、そのタイミング以外では極めて安定した接続を提供してもらえているので、そちらの意味でも満足感は高いです。

回線フレッツ光
プロバイダWAKWAK
満足度5
地域北海道

 - WAKWAKの口コミ評判